2024.11.1 私の冤罪(えんざい)、あれから12年。折られた翼。
皆様ご存知の袴田事件。58年…やっと、再審、無罪が勝ちとれて本当に良かった…と言っても、もともと、無実だったのですから当たり前。…失ったものは返らない。
よくぞ頑張られた袴田さん(すでに、ご自身の精神状態で、どこまで、それを理解されているかも判らないと言うのも悲劇)と、弟の濡れ衣を晴らさんと半生をかけ続けた袴田さんのお姉さん、そして、不正義は許さないと、支援された本当に多くの皆様の力が、やっと実を結んでの雪冤…。言葉では言い尽くせない凄いものがあり、何も言えません。本当に良かったと思うばかり。同じ様に、TVニュース等で、まだまだ、いくつかの、冤罪ではないかと思われる裁判の事が伝えられて、冤罪体験者の私の目からは、「これもそうだろうなぁ…」と、大変心配もし、気にかかるところです。
とても心配しておりますのは、私の冤罪を通じて見聞きした事の中に、今も、日本では、逮捕、起訴されると、99.・・%は有罪になると言う数字があり、この中に多くの冤罪が含まれていそうで、裁判で逆転無罪となった私も、背筋が凍りつく思いです。
閑 話 休 題
思えば遠くなって来たものの、忘れる事も出来ない、忌まわしい冤罪に突き落とされた記憶は、2012.10.11朝9時過ぎ…突然やって来た刑事2人によって、私は全く身に覚えのない窃盗犯にでっち上げられました。(置き忘れられたと言う、66,600円が入ったとする封筒に私が近付いたと言う事で、66,600円のお金だけ、封筒から抜き取ったとされたのです。)
最初から、そんな事が出来る筈もないと言う事として挙げられる事が、幾つもあります。
①地方銀行の、私が住んでいる町内のローカル支店ですから、知っている人が多く、その時、学生時代の同級生と会い、しばらく話もしているし、行員さんも、私を良く知っている人もいて、何人もの行員さんが、こちら向きに座っている中で…66,600円を盗る・・・そんな事はあり得ません。
②66,600円の現金だけ抜いて(盗って)、封筒の持ち主の住所・名前が書かれた市民税、県民税の納入書が入った封筒を、わざわざ、元あった記帳台に置き戻して、私が家に帰る…あり得ない!
③そもそも、お金を盗るなら、その封筒ごとお金を盗って、全部盗んで帰る!!勿論、そんな事は絶対にしないけど。
④お金を盗っていない理由として、鑑定結果、置き忘れられたとされた封筒に、私の指紋が付いていない。
⑤防犯カメラの映像にも、その封筒を覗き込んだり、お金を盗っている映像は全く無い。
以上の通りなのに、それでも、私は、2012.10.11の朝11時半、警察官に強引に逮捕さた時、総てを失い、南警察署の留置場(…代用監獄)に、11.7迄、28日間勾留されて、自白、示談を強要されました。その後、…広島地裁、高裁では、懲役1年執行猶予3年の判決を受けましたが、多くの皆様のご支援により、最高裁では、無罪を勝ち取れました。ご支援本当に有り難う御座いました。 とは言え、冤罪で失ったものが大きく、昔より臆病で小さくなってしまった昨今の私。
のちに、「冤罪に巻き込まれました」と言うと、或る先輩が「それは、冤罪に巻き込まれたのでは無く、巻き
実は、今回のブログは、毎年10月・11月は、どうしても、気分が冴えず、重い気分になりがちで、筆もすすみにくく、遠慮しようかと思っていたのですが…結局、ご迷惑ながら、思いの丈を書かせて頂きました。
ペン重く冤罪の稿いまだ冬 ひろし
「また飲むの」飲めば身に
※今のままでは、冤罪は
煙石 博