2023.9.1(旧暦7月17日)広島県警南警察署が広島市南区出汐町に転署・開庁

2023.9.1(旧暦7月17日)広島県警南警察署が広島市南区出汐町に転署・開庁

 今年は、猛暑、いや、激暑極まる夏でしたが、この稿を書いているのは8月半ば過ぎ。まだまだ、とんでもない暑さの中にあります。

 そうは言っても、おそらく、9月1日(金)あたりには、さすがの激暑も過去形となって、暑さも少しはおさまっているだろう…と思います。そうでなければ、大変な異常気象。

 それにしても、今年の夏は、月遅れの盆になっても、これでもか、これでもかの暑さがおさまらず、中々涼しくなってくれませんで、各地の盆踊り行事も、危険な猛暑の中で行われた様子が、テレビニュースで伝えられました。

 今では定着している月遅れの盆について考えてみると、これは、明治になって、世界共通の今の暦を生活暦とした時、盆が、そのまま7月の初めでは、まだ梅雨の終わり頃にもあたる為、盆行事に不具合もあり、便宜上、1ヶ月遅らせて、今の暦の8月15日を、月遅れの盆としたものですが、ちなみに暦を見ると、東京の盆は、今の暦の7月15日となっている様です。

     身を削り越ゆる猛暑の峠かな     ひろし

 そもそも、元々のお盆、旧歴7月15日頃の季節感は、暑い夏も衰えを見せ始め、朝晩も涼しくなって、秋が近付いて来る事を肌で感じ始めていた季節実感にあったと思います。
 また、その旧暦の盆は、必ず満月にあたり、先祖の供養の為の盆踊りは、満月に見守られての行事でもあった筈です。

 何はともあれ、昔の日本人は、旧暦の盆が過ぎると、間もなく、秋の収穫時期の大変な農作業も始まると言うライフスタイルの中に組み込まれていたものだったでしょう。
 そんな旧暦の盆ですが、今年は8月30日(水)。近づく秋の気配は…いかがでしょうか…。

 俳句の季語に、長い夏に疲れた日々、ふと、涼風や涼気が、肌に爽やかさをもたらして、秋を感じさせてくれると言う…新たに涼し…新涼(しんりょう)と言う季語があります。

     新涼しんりょうや恩師のふみの慈愛満ち     ひろし

 ところで、この程、広島県警南警察署の新庁舎が、広島市南区出汐町に完成し、9月19日転署・開庁となっています。
 1枚目の写真は、新しい広島南警察署の北側を横から写したもの。
左の道は、県立広島工業高校と県立広島皆実高校の専用通学路で、奥に見える木は、大きなクスノキです。その向こうに学校があります。

 2枚目・3枚目は、進徳女子高校側から撮った南署の正面と、斜めの角度から写したものです。右の奥に見える屋根は、レンガ造りの、旧陸軍被服支廠の建物です。

 何となく警察のイメージが湧いてこない、まだ周囲の景観に馴染まない大きな庁舎で、これまでの警察署とは違った感じの建物…建物の北側の左上に小さく「POLICE STATION」とあります。

 この庁舎の中の何処かに、留置場もあるのでしょう…。

     秋の蚊を打つや心を鬼として     ひろし

 下記の句は、2012年秋、丹那町の元の南署、独居房にての句。房の掃除は自分でする事になっています。しかし、掃き採るゴミは、私の抜けた髪の毛、がみばかりでした…。

     ぼう狭き掃きるは皆木の葉髪     ひろし

煙石博

2023年8月31日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : masayukien